1日(水) | (リトミック) |
---|---|
2日(木) | (体操) 避難訓練 |
3日(金) | 豆まき会 |
6日(月) | お店屋さんごっこ①(ひよこ・すずめ) ・身体測定(ぺんぎんぐみ) |
7日(火) | お店屋さんごっこ②(ぺんぎん・あひる・つばめ・たか) ・身体測定(あひる・たかぐみ) |
8日(水) | ・身体測定(つばめ・たかぐみ) |
9日(木) | (体操) ・身体測定(ひよこ・すずめぐみ) |
11日(土) | 建国記念日 |
13日(月) | ひだまり集会 |
14日(火) | 不審者訓練 |
15日(水) | (リトミック) |
16日(木) | (体操) |
20日(月) | ひだまり集会 |
21日(火) | お誕生会👑 |
22日(水) | お別れ遠足(あひる・つばめ・たか)・お弁当会 歩け歩け大会(ひよこ・すずめ・ぺんぎん) |
24日(金) | 卒園式練習 |
27日(月) | ミニマラソン大会 |
●3月の行事予定●
3日(金) ひなまつり会
6日(月) 歩け歩け大会・お弁当会
8日(水) おおきくなったね会
11日(土) 卒園式(卒園児・卒園児保護者対象)
13日(月) お誕生会
24日(金)・25日(土) 新年度準備(※家庭保育のご協力をお願いします)
27日(月) 進級クラススタート
※3月16日(木)~4月5日(水) 1号認定児はるやすみ
現在、求人を行っております。
もし、心当たりやご紹介できる方等がいらっしゃいましたら、園長・主幹又は事務員までお声かけください。
施設名 | 社会福祉法人翼福祉会 つばさこども園 |
---|---|
施設種別 | 保育所型認可こども園(社会福祉法人立) |
所在地 | 沖縄県那覇市高良1-9-10(那覇空港から車で10分、モノレール赤嶺駅より徒歩10分) |
TEL | 098-857-6849 |
FAX | 098-857-6851 |
定員 |
2・3号認定児80名(0歳児-9名、1歳児-12名、2歳児-18名、3歳児-18名、4歳児-18名、5歳児-5名) 1号認定児15名(3歳5名、4歳児-5名、5歳児-5名) |
預かり児年齢 | 0歳児(4ヶ月)~5歳児(就学前) |
施設長 | 金城 小百合 |
職員数 | 26名(保育士15名)※令和4年度現在 |
雇用条件 | 正規採用 |
募集職種 | 保育士 |
資格要件 | 保育士資格及び幼稚園教諭免許状 |
募集人員 | 1名 |
内容 | 乳幼児の教育・保育業務、地域の子育て支援 |
勤務時間 | 〈平日・土曜日〉7:15~19:15 ※実働8時間シフト制。内1時間休憩。 |
勤務条件 | 健康な方、保育に情熱を注げる方、明るく前向きで仲間を大事にする方 |
URL | http://www.tubasa-hoikuen.com |
tubasa1@nirai.ne.jp |
※待遇面・・個別に対応させていただきます。
採用試験
応募書類 | 履歴書、健康診断書、成績証明書(新卒者)、卒業見込み証明書(新卒者) |
---|---|
選考方法 | 書類・面接 |
試験会場 | つばさこども園(沖縄県那覇市高良1-9-10) |
試験日 | 採用面接試験は、日程調整の上、随時行います。 |
結果発表 | 面接日から、1 週間以内にご連絡致します。(お電話もしくは、書面にて) |
受付担当者 | 金城 小百合(つばさこども園園長) |
求める人物像 | 当園は、優しい気持ちと想いやり、”ゆいまーる”の心を大切にし、 「一人の一歩は、みんなの一歩」を合言葉に、日々の保育に皆で励んでおります。 (※ゆいまーる・・・沖縄のことばで、互いに支え合い、助け合うという意味) 先輩、同僚、後輩分け隔てなく、仲間を敬う気持ちを持てる人。 健康で明るく元気よく保育・教育に情熱を注げる方をお待ちしてます。 |
---|